戸田徹郎司法書士劇場

佐賀の戸田徹郎 司法書士事務所のつれづれです。

卒園式

戸田徹郎司法書士事務所の保井一宏です。

 

3月13日に次女の卒園式がありました。

 

4年前の長女の卒園式は、仕事で行くことできなかったため、どうしても次女の

卒園式には出席したくお休みをいただきました。

 

運動会やお遊戯会など、いつもカメラのレンズ越しに娘を見ていましたが、

卒園式は娘の幼稚園最後の姿を目に焼き付けておこうと思い立ち、カメラを

まわさずに最後までじっくりと娘の姿を見ることができました。

 

娘が成長していく年月の経過が、自分の時間の流れのものさしとなり、

夜中に嫁が産気づき、急いで病院に行ったな~!

1歳の時に風呂桶の中に落としてしまったな~!

3歳くらいまで歩かないで心配したな~!

最近、自分が口をつけたコップを異常に嫌がるようになったな~!

など短い時間の間にいろんなことがあったな~っと娘の成長を振り返ると

胸がいっぱいになりました。

 

娘が生まれ、自分を親にしてくれて、成長していく姿を見せてくれる

それだけで充分親孝行ですよ。 (のび太結婚前夜のしずかちゃんのパパより)

 

4月からは小学生!

 

でっかいランドセルからって、小学校に行く練習もしてるみたいです。((⌒▽⌒))

 

お父さんも頑張らんばいかん!

 

 

 

 

事務所写真追加しました!

つい最近 事務所の複合機canonのものからSHARPのものに入れ替えました。

前の事務所からリースを引き継いだcanon機種はもうじき再リースになるところでしたし、使っていて特に不便なところは無く変えるつもりはなかったのですが、熱心な営業にあい破格な条件を出して貰えたので変えることに決めました。

 

また去年暮れから事務所セキュリティ強化のためSECOMにも加入しました!

耐火金庫はまだ無いのですが、今月中に購入予定です。

 

ちなみに写真のラジオは前の事務所の引継ぎではなく、実家から持ってきた亡くなった祖母が使用していた今はなきNationalブランドのものです☆

 

2つの相談ブースもパーテーション代わりの屏風で互いに目隠しも出来るようになりました!

 

前の事務所の備品を居抜きで引き継がせて貰ったのですが、結局現在は机や本棚などの大物以外は書籍も含めほぼ入れ替わりました。

 

自分で言うのもなんですが、開業して1年半で箱としてはこんな立派な事務所を構えられるなんて佐賀に来る前は思ってもいなかったです。

 

居抜物件だったので初期の開業資金は最低限に抑えられてその後の売上に応じて買い足していけたので、本当に恵まれている事務所開設だったなぁ~改めて思います。

まだまだ改良の余地はあると思いますので、今後もまた内装などが変化したときは報告したいと思います!

 

皆様、佐賀に来たときは是非お気軽にお立ち寄り下さい(^_^)

 

 f:id:todateturou:20150308194230j:plain

f:id:todateturou:20150308194306j:plain

f:id:todateturou:20150308195613j:plain

f:id:todateturou:20150308201334j:plain

f:id:todateturou:20150308201358j:plain

f:id:todateturou:20150308201411j:plain

f:id:todateturou:20150308201424j:plain

f:id:todateturou:20150308201437j:plain

 

 

 

 

 

空腹感と集中力

 

戸田徹郎司法書士事務所の保井一宏です。

 

最近ブログの更新の間隔が長くなってきましたが

保井は元気ですよ!保井は頑張ってますよ!

 

年が明けてもうすぐ2ヶ月が経とうとしていますが、正月太りでたるんだ体をそろそろ

絞り込もうと思っています。

 

 

去年は専業受験生で仕事もせず一日中部屋にこもって勉強しておりちょうど一年くらい前は体重が86キロありました。

それから5ヶ月くらいかけて18キロ痩せました。

夜ご飯を抜いて、1日2食にしただけで痩せましたね。

 

 

テレビや雑誌などでいろいろなダイエット方法が紹介されといますが、単純に食べなかったら痩せますよ。

しかし補助者の仕事を始めたらやはり腹が減る。5ヶ月くらいでかなり太りました。

 

 

 

保井が太った痩せたなどどうでもいいのですが、腹を空かせ、ある時点を過ぎた時に

その空腹感がすごく気持ちのいい瞬間が訪れます。

その空腹感のまま勉強をするとすごく勉強がはかどる!

ようするに集中力が高くなるような気がします。

 

 

 

別に断食して、修行しろと言うわけではありません。

司法書士試験まで残りわずか勉強に集中できない人は試してみてはどうでしょうか?

 

 

 

名刺コレクション☆

特に意味は無いのですが、色々頼んでいるうちに自分の名刺が何パターンにもなったので紹介してみます(^^)

個人的なお気に入りは下の3つ♪

特に左端は佐賀では有名な文化遺産「名尾和紙」に手描きで司法書士マークと名前を書いて貰ったこだわりの一品です☆

作ったはいいけどどういう場面で渡すんだろう??
当然お値段もかなり良いお値段ですし(^^;

飲み屋のお姉ちゃんに渡したらコースターにされそうで怖い(笑)


でも一番目を引くのはやはり保井さんの満面の笑みですね!

f:id:todateturou:20150131174613j:plain

行政書士試験合格

戸田徹郎司法書士事務所の保井一宏です。

 

本日、平成26年度行政書士試験の合格発表がありました。

無事合格することができました。

 

前職の大工を辞め、早2年ちょい、やっと目標の一つでもある行政書士の試験に合格することができました。

しかし、喜びは自分の受験番号があった時だけで、今後どのような方向で行政書士の資格を活かしていこうか?現在はあくまで司法書士補助者として司法書士の資格取得のため日々勉強をしているため、行政書士として登録したとしても両立できるだろうか?

もっとワクワクしてもいいはずなのに、もっと喜んでいいはずなのに今の自分の現状と、今後の目標が一気に現実になった時のことを考えると浮かれてばかりはいられない、夢見るオヤジじゃいられない・・・そんな気持ちになってしまいました。

 

 

今後私は、司法書士行政書士のダブルライセンスで業務を行っていくことが目標なので、やはりまだ法律家としてのスタートラインにも立っていない限りは実感はわかないでしょう。

 

でも、あの超クールなうちの嫁が手を叩いて喜んでくれたのが超嬉しかったです。

 

司法書士試験まであと約5ヶ月!気合いれて頑張ります。

 

合格発表なのになんか暗い!

では最後に・・・おめでとう俺!

 

 

 

業務こぼれ話(地上権設定編)

またまたブログの投稿が空いてしまいました(-_-;)

 ネタはあるのですが、書く気力と時間が無い今日この頃です・・・

 

さて今日は前に少し触れていた去年行った登記でレアものだろうなーと思えるものを紹介します。

下の申請後の登記簿謄本の写真ですが、登記に詳しい方は珍しいということは見れば分かって頂けると思います ↓

f:id:todateturou:20150117220706j:plain

まず地上権の設定ということ自体が、所有権移転や抵当権設定などに比べてあまり数が多くありません。

そして今回何がレアだったかというと地上権の目的と存続期間です。

 

そもそも地上権という権利は、用益権と言われるもので他人の土地をその目的にそって使用できるという権利です。

賃借権に似ていますが民法上では物権に位置づけられており、イメージとしては賃借権よりもより強い権利といった感じです。

 

今回とあるお寺が背振の山の一画を樹木葬」の墓地として使用したいというお話が始まりでした。

自分もまだ詳しくはないのですが、墓地というものは簡単に作れるものではなく、ちゃんと行政に墓地経営の認可を取らなければなりません。

 

通常は宗教法人であるお寺さんなどが所有している(所有権がある)土地を対象に行政の墓地経営認可を取り、認可が下りたらその土地を墓地として造成し、現況が墓地に変わったら登記簿の地目を「墓地」に変更し非課税になるという流れのようです。

 

ただ今回はお寺さん所有ではなく他人が所有している山を樹木葬に使いたいということで、まず行政の認可を取るためにお寺が長期間その土地を使える権利を公示する必要があり、地上権を設定するという運びになりました。

 

そこで問題になるのは地上権の「目的」です。

最初は「墓地経営」という目的を考えていたのですが、そもそもよく考えてみたら地上権はその土地に対する「竹木又は工作物を所有するため」に設定ができる権利なので「経営」のためには設定できません。

 

そことで思い出したのが受験中見かけたことがあった「霊園所有」という目的です。

「霊園」の定義はかなり広いので、樹木葬として使う場所も霊園の範囲に入るであろうと考え役所に確認したところOKが出たので、法務局とも打合せの結果今回の目的が決定しました。

 

そして「期間」も認可が下りるには長くお寺が使えることが必要ということで、これまた受験ではメジャー論点であった「地上権は期間を永久とすることができる」というものを使いました。

所有権を侵害することになるので認められないという反対説もあったけれど、契約なので解除も可能ということで、永久という期間設定も認められるという例のやつですね。

 

受験生で勉強しているときはただ丸暗記的に覚えていたことですが、実際にこういった目的・期間を使う場面もあるんだなーと驚いた案件でした。

 

まだこの件は全て終わったわけではなく、無事に認可が下りて樹木葬として山が使えるようになることを願うばかりです。

 

 

お寺などの宗教法人関係は田舎では意外と多いらしいのすが、今年3月辺りの宗教法人(お寺)の合併の話も今受けています。

これも割とレアだと思うので、無事に終わったらまた報告できればと思います。

 

 

佐賀はインフルエンザが大流行していますが、今倒れると事務所的が大変なことになるのでなんとか持ちこたえたいです・・・

皆様も手洗いうがいなどの予防を怠りなく!

 

それではまた次回公演もご期待ください☆

 

新年の挨拶

 

戸田徹郎司法書士事務所の保井です。

 

新年明けましておめでとうございます。

旧年中はひとかたならぬご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
今年は新たな気持ちで新年を迎えることができました。
これも皆様のご厚情の賜物と深く感謝いたしております。
皆様のご期待に添えるよう全力を尽くす所存ですので、
今年も変わらぬご支援賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

 

新年を迎える度に、司法書士本試験まであと半年しかないと毎度のこと思い出して、はや2年!

 

予備校でも答案練習会が始まり、全国約2万5千人の司法書士試験の受験生が本格的に勉強に打ち込む時期になりました。

 

私は朝は5時から7時半まで勉強し、夜は18時から24時まで勉強時間をとっております。

なんといっても会社法が一部改正されましたが、施行前に本年度の会社法は改正後の会社法で出題されることが、法務省から発表されました。

 

私は、一応ある程度は改正後の会社法の勉強は一通りしましたが、まだ頭には定着していないのでなんとも言えないのですが、そんなに大騒ぎするようなほど大変な印象は受けませんでした。(あくまで受験勉強の範囲の印象)

 

しかし油断はできませんので、しっかり勉強しておきましょう!

 

今年度は司法書士の実務に司法書士試験勉強両方共に磨きをかけ、

いち社会人として、夫として、親として、責任ある人としてより一層磨きをかけ、

社会に貢献していきたいと思っております。

 

ここまで保井中心に書き込んでしましましたが、今年も戸田徹郎司法書士事務所の飛躍の年になりますよう心から願い、誠心誠意、依頼者様のご期待に添えるよう頑張っていきたいと思っております。